2017年11月16日
まなぶひと
まなび情報誌「まなぶひと」 2017年12月号
―新キャンパス探訪―⻘葉⼭コモンズ
[ 左] ⻘葉⼭コモンズ[ 奥] 農学研究科 [ 右] 災害科学国際研究所
⻘葉⼭新キャンパスのメインストリート「キャンパスモール」でひときわ⽬を引くデザインの建物「⻘葉⼭コモンズ」。
その中には附属図書館農学分館や講義室、⾷堂、ショップなどが⼊っています。農学分館には14 万冊もの蔵書と、160 席を超える閲覧・学習席やくつろぎのラウンジなど、静かな時間を集中して過ごせるゆったりとした空間が広がります。
⻘葉⼭の豊かな⾃然や進化していく新キャンパスの様⼦を眼前に、新しい東北⼤学を感じられる場所「⻘葉⼭コモンズ」を⼀度訪れてみませんか?
ラウンジ
ラーニングコモンズ
閲覧室
附属図書館農学分館
【学外利⽤者情報】
調査・研究のための利⽤ができます。資料の閲覧・複写が可能。貸出不可。
電話:022-757-4026
開館時間: 平⽇9:00-20:00
( 休業期間は9:00-17:00)
⼊館の際、「⼀般利⽤者⼊館簿」への記⼊が必要です。
せんだい環境学習館 たまきさんサロン
環境科学研究科の1 階には、仙台市の「せんだい環境学習館『たまきさんサロン』」があります。
たまきさんはエコのタネをコツコツまく⼈です。たまきさんに共感したあなたも、たまきさんです。そんな仲間をふやす場所。環境を想い、未来に⼀歩踏み出す場所。
それが「せんだい環境学習館たまきさんサロン」です。
環境科学研究科と仙台市は2009 年より「連携と協⼒に関する協定」を結び、様々な連携活動を⾏っている。2016 年4 ⽉オープンの「たまきさんサロン」もその取組みの⼀つ。
宮城県産の杉を使⽤した椅⼦やテーブルが室内をやさしい印象に。飲⾷可。
サロン内には2,000 冊以上の環境に関する本が。環境といっても⾝近な雑誌や漫画なども多く置いてある。
「⾵の⾕のナウシカ」や⼩学⽣に⼤⼈気「サバイバルシリーズ」も。貸出可。
セミナー会場などに利⽤できる無料スペース。要申込。
⽉に2 回程度開催されるサロン講座では、各分野の専⾨家から暮らしの中にある「環境」について学べる。
【施設情報】
電話:022-214-1233
開館時間:
平⽇10:00-20:30
⼟⽇祝 10:00-17:00
休館⽇: ⽉曜( ⽉曜が休⽇の場合、その翌⽇)、祝⽇の翌⽇、年末年始
⻘葉⼭新キャンパス
< 交通アクセス>
地下鉄東⻄線「⻘葉⼭駅」下⾞。
南1出⼝。仙台駅より9 分。
南1出⼝正⾯に、⻘葉通りから移植されたケヤキ9 本が⾒える。